ウォンテッドリー株式会社 / Visit User Growth
ウォンテッドリー株式会社 / Visit User Growth
東京都
ウォンテッドリー株式会社 / Visit User Growth
未来
未来
情報技術で人類のウェルビーイングを向上させる
2019年9月
ユーザー向けプロフィールページのフロントエンドを React / TypeScript でつくっていました。 シゴトを頑張る人たちのこれまでと、これからを魅力的に表現できるプロダクトを目指して開発しています。
2020年8月
2019年4月
インターン時代の続きで、コーポレートの仕事をエンジニアリングで効率化するというのを主にやっていました。 オンボーディングを行う人達にヒアリングして課題を洗い出して、解決方針を提案・実装するまでを引き続き1人チームでやっていました。
GitHub mention with icon
2019年8月
wantedly.design
2019年8月
2016年12月
社内アプリケーション開発 1人チームで、入退社の際の手続きをスムーズにしたり、オンボーディング体験を向上するためのアプリケーションを rails で書いていました。
2019年12月 -
2020年
2015年4月 - 2019年3月
2 - 4 年で100kw研で料理支援に関する研究をしていました。 その他電子工作から Web アプリケーション開発まで、色々作って遊んでました。
CookHub
2020年8月
なんとかめーかーりある
2016年12月
Mashup Awards 2016 優秀賞
2016年12月
ARダイス🎲
2016年
抵抗色時計
2015年
自分bot
なにかを模倣したプログラムを作るという課題で、自分の模倣として自分っぽいツイートするbotを作りました。過去のツイートをもとにマルコフ連鎖で文章を生成しています
2015年7月
2015年7月 - 2016年11月
Unity のドキュメントの翻訳などを行っていました。 CEDEC のデモのお手伝いをやったりもしました。
2009年4月 - 2015年3月
地元のお菓子屋さんと商品開発をして文化祭で販売したり、情報の授業のTAをしたりしました。 趣味で簡単なモバイルアプリを作ったりしていました。
2020年
2020年8月
2020年8月
2019年8月
2019年8月
さらに表示
2016年12月
2010年2月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう